fc2ブログ

ジャンプを斜めと正面から見るブログ

※連載陣についてあれこれ、一ノ瀬家の大罪とアイスヘッドギルを最終稿に。※週刊少年ジャンプの掲載順バレ・打ち切り戦線考察、掲載順データなどを取り上げてます。内容バレは取扱いません。

個人的打ち切り予測

随時更新。現在は2号バレ基準。現クールのみを対象とした予測です。基本的には新連載in号からクール移行と見なしますが、柔軟に。
作品の並びは単に連載順。




確定


無し

打ち止めとみなしリセット。


有力候補


●暗号学園のいろは
●アスミカケル
●魔々勇々
●ツーオンアイス

暗号は動きが悪すぎるので移動。


有力ではない候補


●カグラバチ

上とは差があるが安全圏とも言えない。


恐らく安全圏


●SAKAMOTO DAYS
●WITCH WATCH
●あかね噺
●キルアオ
●鵺の陰陽師

掲載順や動きや他の候補の存在からして、プロテクトこそ無いものの今期打ち切り圏外と見て良さそう。


新連載補正


●グリーングリーングリーンズ
●累々戦記

補正が切れるまではなんとも言えない枠。


プロテクト


●ONE PIECE(アニメ&50万プロテクト)
●HUNTER×HUNTER(50万プロテクト)
●僕のヒーローアカデミア(アニメ&50万プロテクト)
●呪術廻戦(アニメ&50万プロテクト)
●夜桜さんちの大作戦(アニメプロテクト)
●アンデッドアンラック(アニメプロテクト)
●僕とロボコ(映画プロテクト)
●逃げ上手の若君(アニメプロテクト)
●アオのハコ(アニメプロテクト)

暫定的にアニメ放送予定や映画化予定も加えてある。ハンターも入れたまま。
移籍はプロテクト範囲外(再確認再認識)。


休載


●HUNTER×HUNTER
●ルリドラゴン

いわずもがな。ハンターもここにしときます。






スポンサーサイト



  1. 2009/07/11(土) 03:48:45|
  2. 説明
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:176
<<ブラッククローバー掲載順推移 | ホーム |

コメント

何れはブラッククローバーも50万に…

アクタージュ、呪術は有力候補に当てはまらなくてもアンケート次第で打ちきりする可能性あります。(例にロボレーザービーム)

今年中に終わるのはノアズ、紅葉、侵略。次の新連載が好調の場合、もしかするとアクタージュも入るかも知れません。

過去に青春が掲載順が低くても起死回生で1年弱で終了したケースはあります。(巻頭カラーも勿論ない。)売れても青春やロボみたいになるだけです。
  1. 2018/07/11(水) 16:54:31 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

※1
日本語が怪しすぎる、もうちょっと落ち着け

あと『有力候補でなくてもアンケ次第で打ちきり』っておかしいだろ、『アンケが悪いから有力候補』なんだから、因果が逆
  1. 2018/07/12(木) 03:31:12 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

信用できない。ロボレザも結果的に打ちきりになったしわからん。
  1. 2018/07/13(金) 19:59:56 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>信用できない。ロボレザも~さん
後学までに、どの辺りが信用できないのでしょうか?
  1. 2018/07/13(金) 20:26:19 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

ジャンパラで確認したところアクタージュのピックアップがないところがある。

ピックアップがない漫画は既に打ちきりか掲載順低下、打ちきりによる連載終了のの漫画が多い。

アクタージュも当てはまる。

侵略せよは今月中に終わる可能性が高い。
  1. 2018/07/18(水) 18:24:43 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

覚醒組はジャンプ全体でみると確かに打ち切りライン寄りであるとはいえ、単行本も重版、アンケもそこそこ取れているのなら、切る余裕は編集にないと思うんですよね。それぐらい下3つが盤石すぎると思います(まだ判断しかねますが、田中も落ちてきそうな気がしますし…)。切ろうと思ったらそれこそ5inとかになって現実的じゃないですし。次の改編は9月頭ぐらいでしたっけ?

それと、侵略がリコピンの後として巻末枠に収まった、という可能性はあるんですかね。ありえなくはなさそうですが、判断材料もないので…ご意見聞かせていただけると嬉しいです。
  1. 2018/07/18(水) 19:00:07 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>ジャンパラで確認したところ~さん
ジャンパラは毎月必ずコミックを買っている訳ではないので確認出来ませんね。
今月中は……次々バレまでに終わるのはかなり大胆な予想です。

>覚醒組はジャンプ全体でみると~さん
次の改編は通常スケジュールなら40号近辺です。覚醒組についてはまだ土台が弱いので石橋叩いた予想にしています。
ドベ枠にするならいきなり落とす、それについて言及するなどが……特に作者さんが新人なので……あって然るべきでしょう。それらが無いので違うと言ってしまえるかと。
  1. 2018/07/18(水) 22:30:39 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

このページも「連載陣についてあれこれ」と同じく、内容が上書き方式でコメント欄はそのまま引き継ぎなんですね…あれ、先週と同じ投稿が?と思いました…

ジャンパラ、鬼滅に関して言えば4巻(16年12月)は何もなし、5巻(17年3月)でリスト上の注目コミックに、6巻(17年5月)でピックアップに登場でした。鬼滅4巻発売頃は掲載順が低いほうでしたし、苦戦している証拠にはなっても、打ち切りと直結する訳ではないと思われます。
  1. 2018/07/21(土) 17:43:57 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>このページも「連載陣についてあれこれ」と同じく~さん
せっかく書いていただいたのを毎度リセットもね。
情報有難う御座います、こういう積み重ねが有用か否かや新発見には大事です。
  1. 2018/07/22(日) 23:23:49 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

合併号で落ちたアクタージュもだいぶ怪しくなってきたよね。これは
  1. 2018/08/02(木) 16:49:53 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

こんなとこまでアクタアンチの手が…
ネバランは巻割は50万越えてるのだから、そろそろ初版も50万越えそう
  1. 2018/08/03(金) 10:18:08 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

実際下にいるんだからアンチもくそもないと思うけど
  1. 2018/08/07(火) 00:01:34 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

たった1週、しかもドベ入りでないのに怪しいとか言い出す時点でアンチか馬鹿かでしょ。
  1. 2018/08/13(月) 22:05:38 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

今年は呪術だけかな?アクタージュも青春やロボ見たいになりそうだけどね。
  1. 2018/08/15(水) 18:34:44 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

青春やロボは1年以上連載してますし。
青春に関しては打ち切りと断言出来ないですし。
  1. 2018/08/16(木) 09:03:05 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ネバラン、まだ2週で30万なのにいきなり上がりますかね…? 黒子のようにキャラ人気に火がついて人気が出るタイプでもなさそうですし。
  1. 2018/08/16(木) 12:38:29 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

2週で30万なら初版50万までそう遠くはないでしょう。
他の作品見ても2週売り上げの1.5倍以上は初版あるでしょうし。
  1. 2018/08/17(金) 00:34:35 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

近年ハイキュー!!が掲載順下落してアクタージュが上昇する事態。

スポーツ漫画の寿命が短いのか?テニスの王子様や黒子のバスケやアールシールド21も10年足らず終わったのになぁ…。

となると、ワンピース、ブラクロ、鬼滅、ドクターストーン体制が始まるのか?

しかもアクタージュセンターカラーやしなあ。ハイキュー!!が二桁だったら50万プロテクト意味ないじゃん。これは腐女子泣くぞ。
  1. 2018/08/17(金) 09:25:33 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ハイキュー!!って今はアニメとか放送してないんでしたっけ?ならば、他作品をプッシュしたいかつ新連載の補正が切れてないなどの理由から、下に置きやすい方に分類されるだけで、記事本文の通り打ち切りとは無縁の作品だと思います。以前下がったのもGIGA描きおろしやら連続刊行で忙しかったようですし(巻末コメントで触れていたような気が)、今回もただ忙しかったとかそういう状況を鑑みての位置かなぁ、と。

しかし紅葉侵略がここにきて縺れるとは…これだけ見るとどちらか一方が残るという選択肢はなさそうに見えますね…。この改編を越えると次は来年前倒しの年末改編になりそうですし、そこまで残っているのは考えづらいですし。となると4inですが…銀魂と入れ替わりでハンターが帰ってくるのか、それとも…今回は予想のつかない改編になりそうですね。
  1. 2018/08/17(金) 19:57:16 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

勉強もアニメプロテクトに入れないんですか?
  1. 2018/08/23(木) 15:14:26 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>勉強もアニメプロテクトに入れないんですか?さん
田中で頭悩ませていて忘れてました。
  1. 2018/08/23(木) 16:00:00 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

そもそもロボって普通に順位低迷していたような…
  1. 2018/08/23(木) 16:08:52 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

田中誠司はドベ3でも、もしかしたらドクターストーンや勉強みたいに上がる可能性が残ってますね。まだ補正にした方がいい。



  1. 2018/08/23(木) 17:12:01 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

金未来杯優勝作品初の突き抜け作品はポロでは?
17話続きましたが改変期を越えていないので突き抜け扱いでよいかと
  1. 2018/08/23(木) 18:21:14 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>金未来杯優勝作品初の突き抜け作品は~さん
作者と作品の違いはありますし。ジンクスみたいなものなんでどっちでもいいっちゃいいんですが。
  1. 2018/08/23(木) 18:56:26 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

ロボはここで言う有力候補クラスになって生き残ったのは1回だけですが、いつ有力候補クラスになってもおかしくない位置でしたしね。
1度は巻頭になりましたけど。
にしても、ハイキューはプロテクトあるから平気で後ろに出来るのにプロテクトの意味ないとかどういう考え方?そもそも1週だけだし…
腐女子作品認定する人って大抵滅茶苦茶だけど、その例に漏れず…
  1. 2018/08/23(木) 23:24:42 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ドクターストーンアニメ化はするだろうな。
  1. 2018/09/12(水) 18:07:24 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

もう現クールのインアウト終わったんだから、次のクール仕様にした方が良いのでは、具体的に言うと確定はもう片付けて。
  1. 2018/09/19(水) 17:22:35 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

本当に終わったかまだ疑っているのでこのままです。
来週でも何も入らないなら変えますが。
  1. 2018/09/19(水) 17:24:57 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

細かいことですが...
ネバランのアニメプロテクトだけずっと太字じゃなくてなんとなく気になるので、出来れば修正お願いします。
  1. 2018/09/27(木) 11:50:55 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

完全に新しくなりました。
有力でない候補はこういう穴だらけの時に使うんですね。確かに今までの実績と完結が近そうなのを考慮すると次は穴埋めだけで終わるか+新連載1つの可能性は高いですが、危険があるのは間違いないですからね。
  1. 2018/11/29(木) 13:17:20 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ジモトのアニメ化、まあ誰も予想してなかったといっても過言じゃないくらいの発表があったんで、これからのレースは混戦になりそう。
新連載がちょっとでも成功する度にソーマとゆらぎが一歩ずつ宣告に近づいている感じがしますね…
  1. 2018/12/23(日) 00:25:49 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>ジモトのアニメ化~さん
ただ今期についてはどこまで心配すればいいのか掴みきれていません。
来期となると、そのまま逃げ切れちゃうかも知れませんし。
  1. 2018/12/23(日) 23:47:35 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

「安全圏」と「おそらく安全圏」を分けてほしいかなと思ったり
たとえば呪術廻戦は他の2作(特にダビデ)より安全の可能性が高いでしょうし、
またゆらぎ荘がダビデ君より明らかに格下かと言われると疑問なので(お色気漫画は掲載順下方修正のこともありますし)。
  1. 2019/02/14(木) 18:27:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

「安全圏」と「おそらく安全圏」を分けてほしいかなと思ったり
たとえば呪術廻戦は他の2作(特にダビデ)より安全の可能性が高いでしょうし、
またゆらぎ荘がダビデ君より明らかに格下かと言われると疑問なので(お色気漫画は掲載順下方修正のこともありますし)。
  1. 2019/02/14(木) 18:31:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

打ち切り材料なしを安全圏、材料有りを有力ではない候補、それ以下の順位推移をしたものを有力候補にしているんだろうから、安全圏で住み分けする必要はないでしょう
そもそもアクタと呪術は掲載順平均がどっこいどっこいな以上売上はともかくどっちがアンケ取れてるかは判断つきませんし
とはいえ掲載順固定組をどう評価するかは難しいところではありますね
  1. 2019/02/14(木) 20:11:14 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

そもそも「人気予測」とか「扱い予測」ではなく「打ち切り予測」なんだから、そのレベルの作品を分ける理由が一切ない
  1. 2019/02/15(金) 23:11:10 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

でも呪術とアクタージュ打ち切りは99%無いだろうからなあ。
  1. 2019/02/16(土) 13:04:29 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あえて、安全圏とおそらく安全圏分けるとしても、どう考えても呪術アクタとダビデの間だろうに
  1. 2019/02/16(土) 21:51:45 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>恐らく安全圏について
打ち切り予想において分ける必要がありませんので分けません。
例えば仮に「掲載順もワンピと競るレベルで巻頭バンバン獲得、1~3巻累計発行部数120万部」みたいな作品が今あったとしても恐らく安全圏に入れます。
ただダビデについては固定枠という特殊性から、別枠を設けてそちらに入れようかなとは思っています。
  1. 2019/02/16(土) 23:41:32 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

ネバランが50万行っているはずです。
  1. 2019/03/28(木) 22:44:53 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

そういえば、火ノ丸のアニメ化補正が消えますがどこに入れる予定ですか?
  1. 2019/03/29(金) 12:53:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>ネバランが50万行っているはずです。さん
部数が発表されてからで。

>そういえば、火ノ丸のアニメ化補正が~さん
恐らく安全圏ですね。

  1. 2019/04/04(木) 13:21:48 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

完全同意
  1. 2019/04/05(金) 14:30:49 |
  2. URL |
  3. 漫画読み #-
  4. [ 編集 ]

お邪魔いたします

拝見させていただいております。
ソーマですが、打ち切りはないと思います。
まず①にアシスタントの募集を行っています(今も実施しているはずです)
②海外での売り上げがお化けです。管理人様ならお分かりかと思いますが海外での売り上げが相当良いみたいでランキングにヒロアカ、ワンピなどと入っています。

お邪魔いたしました。
  1. 2019/04/06(土) 17:54:41 |
  2. URL |
  3. 碧 #trCOpTIY
  4. [ 編集 ]

>碧さん
1.アシ募集は関係ありません。あれは名前を利用している部分も大きく、終了寸前だろうと募集していたりします。
2.海外売上は日本国内に比べてかなり小さく、日本の売上すら他誌に比べて軽視するジャンプにおいては決め手になりえないと思います。
  1. 2019/04/06(土) 18:09:17 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

そうだったんですね…

①と②は全く、知りませんでした。教えてくださりありがとうございました。
  1. 2019/04/07(日) 22:21:43 |
  2. URL |
  3. 碧 #trCOpTIY
  4. [ 編集 ]

>碧さん
ただ、例えば最近増えたTwitterでの個別募集については一考の余地があると思います。
あそこから新連載inを予想したり出来ますから。
新しい要素や知識が出た場合に疑問を持ったり可能性を推測したりするのは、予想において非常に大切なので忘れないで下さいね。私も多分色々抜けています。
  1. 2019/04/08(月) 00:51:41 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

あれ、ネバラン気づいたら50万行ってましたか
  1. 2019/04/25(木) 13:08:51 |
  2. URL |
  3. djkoh #-
  4. [ 編集 ]

>djkohさん
上記コメント返しの後確認されました。
  1. 2019/04/26(金) 12:40:51 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

西遊記、掲載順下がってましたがこれは一体?
  1. 2019/05/10(金) 23:33:10 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

西遊記、全くの安定枠じゃないじゃん。しっかりしろ。

ヒグマは確定とあってたけど。
  1. 2019/05/10(金) 23:35:34 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>西遊記、掲載順下がってましたがこれは一体?~さん
あくまでも今期の話です。10話を越えると全1巻は厳しく、全2巻が可能となる話数までいくと通常は来期の改編になりますので。
有り得るとしたらそこまで待ちすらしないイレギュラー突き抜けか改編一つ飛びを見越したロングラン突き抜けですが、それは予想の範疇を越えていますから。
  1. 2019/05/11(土) 09:40:05 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

プロテクトのは当てになれないので油断は出来ない。
  1. 2019/05/27(月) 21:05:14 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

プロテクト枠にBORUTOが残ったままですよ
  1. 2019/06/13(木) 00:57:41 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>プロテクト枠にBORUTOが残ったままですよ~さん
バレが来たら消します。
  1. 2019/06/13(木) 03:15:29 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

火ノ丸相撲もそろそろ完結も見えてきたので枠を変えればいいじゃないですか?

  1. 2019/06/21(金) 17:14:19 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>火ノ丸相撲もそろそろ~さん
今期は無いと思いますのでこのままで。展開の急変や改編飛ばしを確認したらまた考えます。
  1. 2019/06/22(土) 05:10:58 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

勉強抜けてますよ!!
  1. 2019/06/27(木) 19:38:46 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ぼく勉、アニメプロテクト枠から外れるかと思ったら2期発表だそうですね。まぁ、仮にプロテクトがなくても安全圏だと思ってました。
  1. 2019/06/28(金) 12:16:19 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>勉強抜けてますよ!!さん
います。

>ぼく勉、アニメプロテクト枠から~さん
確かにプロテクト抜きでも安全圏。流石にアニメ前終了も展開から無いでしょうし。
  1. 2019/06/29(土) 08:49:57 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

有力候補と有力ではない候補に差があるでしょうか。
特に今は枠が2つ余ってるので、アウトが当分もう無い可能性すらありますし。
  1. 2019/07/26(金) 18:42:31 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>有力候補と有力ではない候補に~さん
基本は2inを基軸としますが、一度inを飛ばしているので3in以上を仕掛ける可能性は充分にあると思います。
分けている理由はそれで、2つについてはその中でもより危険度が高い、下手したら枠無視の対象となり得る動きなので有力としています。
  1. 2019/07/28(日) 13:17:57 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

今年度号に入ってからの新連載数は現在9作品ですが、まだ夏の段階であと3作品以上入れる可能性は低いのでは。
今年度あと2回は入れ替えしそうですし、新連載数が1年で15作品を超えることはまず無いので。
  1. 2019/08/07(水) 20:56:57 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>今年度号に入ってからの~さん
今年度はあと一回かなあと思っています。
多分来年度は4・5、6・7合併号になりそうですし、わざわざ前倒さなくてもそこに新連載が来るんじゃないかなあと。
どうであれ、今年度はあってトータル4inと見ます。
  1. 2019/08/09(金) 16:30:49 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

もうサムライも有力ではない候補に入ったか…
  1. 2019/08/22(木) 19:42:35 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

神緒とサムライは改編期まで有力でない候補固定でいい気がする
  1. 2019/09/26(木) 21:28:45 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

すでにご存知だと思いますけど鬼滅が全巻50万部達成らしいのでアニメ終了後は50万プロテクトになりますね
しかし鬼滅1巻なんか最初圏外なのに今でも吸う万売れたりとか明らかにアニメの影響っぽいですし ここまで フィーバーさせるUFOTABLEさんはマジですごいですね
まぁ本当にすごいのは昨年1年間鬼滅の作画してたらしい事から 本編の煉獄さんの前から鬼滅をアニメ化させると思ってた可能性があることなんですが
  1. 2019/09/27(金) 20:33:11 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>すでにご存知だと思いますけど~さん
判断は初版部数判明時点です。
突破してもおかしくはないですが、確定情報が来るまではそのままです。
  1. 2019/09/28(土) 00:42:29 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]


すいません管理人さんだと思いますが 50万プロテクトは「(単行本の巻数に限らず)初版部数判明時点」なんですか?
バクマンではそういう表記見当たらなかったし そもそも1巻が50万達成してないとその後も50万越えるの難しいから 1巻の累計売上が対象と僕は思ってたんですが…
  1. 2019/09/28(土) 19:30:09 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>すいません管理人さんだと思いますが~さん
初めての方へを読んでください。
1巻が50万でプロテクトだと永久にそれが切れません。見ているのは最新刊だけです。
  1. 2019/09/29(日) 02:53:38 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

「神緒も次次第では上へ。」の一文が残ったままですよ
  1. 2019/10/03(木) 18:54:27 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>「神緒も次次第では上へ。」の一文が残ったままですよさん
修正しました。
  1. 2019/10/03(木) 19:13:40 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

確か鬼滅が今回初版50万超えてませんでしたっけ?
  1. 2019/10/04(金) 18:48:36 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

映画化もアニメプロテクトとして含まれます。
  1. 2019/10/08(火) 23:00:53 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>映画化もアニメプロテクト~さん
それと分かる何かと言うか傾向ってありましたっけ。
ありはするだろうけど証明が難しい類いだと思いまして。
  1. 2019/10/09(水) 04:27:15 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

鬼滅は現時点で最新刊以外50万部超えたみたいですね。
その最新刊も初週36.9万部なのですぐに超えるでしょう。
累計も現連載ではワンピース、ハンターに続く3位で既巻も爆売れしてるようです。
ソースはTwitter#ジャンプ作品単行本累計売上値 で見ました。
  1. 2019/10/13(日) 08:36:56 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>鬼滅は現時点で~さん
それはオリコン数値ですね。それで?
  1. 2019/10/13(日) 09:36:05 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

重版前の時点でオリコンが50万を超えていたので、鬼滅の初版は50万以上では?
  1. 2019/10/24(木) 13:03:51 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>重版前の時点で~さん
超えているだろうけどと断った上でソース待ちと明記しています。
  1. 2019/10/24(木) 13:52:25 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

ぼく勉が3期やらない感MAXな最終回(受験終了相手確定END)、有力かな?
  1. 2019/12/29(日) 16:04:19 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

プロテクト枠にネバランやぼく勉が残ったままですよ
  1. 2020/01/20(月) 23:01:31 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>プロテクト枠にネバランや~さん
勉強は削りました。
  1. 2020/01/20(月) 23:55:10 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

ハイキュー!!やネバランのように最終章であることがアナウンスされている作品のために「円満間近」枠を作るのもアリかもしれませんね。
  1. 2020/01/23(木) 18:44:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

円満にせよ打ち切りにせよ終わることに変わりはないので、「便宜上、円満完結も含めます」と書いておくのとどちらが楽でしょうかね…?
  1. 2020/01/30(木) 15:45:01 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

プロテクト枠に入ってる作品がいくつも候補にもなってると、流石にちょっと違和感ありますね。
  1. 2020/01/30(木) 22:14:13 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

アニメプロテクトについてですが、斉木やソーマのように原作終了後に放送される場合も最近はままあるので
少なくとも2期以降はあまりプロテクトの役割を果たしていないのでは
  1. 2020/02/19(水) 23:41:01 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

完結した場合は別って話ではないでしょうか?
今回も鬼滅、ネバランがアニメプロテクトと同時に有力でない候補ですから
そう考えると打ち切りか完結か意見分かれたソーマも完結確定てすけど
  1. 2020/03/01(日) 18:57:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

夜桜、ミタマなら有力でない候補ぐらいには入りそう
  1. 2020/06/15(月) 22:08:03 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

今回の打ち切りは5つ

鬼滅(円満)
約束(円満)
魔女、ミタマ、アグラ

これが打ち切り

入ってくるのは新連載4。
打ち切りがひとつ多いのは、金未来杯からのおしゃれ漫画の短期集中連載のため。
これで3ヶ月はかかるから。

3巻以上の場合、アンケ平均13以下は打ち切りライン
1巻の場合、18以下は打ち切りライン

アンケで魔女
13以下ではコミック売り上げがアグラ1巻にもまけるミタマが打ち切り

で、もうひとつ打ち切り必須だから、アンケとコミックが悪いアグラ

  1. 2020/06/17(水) 03:10:19 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>夜桜、ミタマなら~さん
今期は薄いのでは。特に夜桜。

>今回の打ち切りは5つ~さん
金未来、やりますかね。去年しませんでしたしやるにしても連載の穴を空けるのか。
  1. 2020/06/17(水) 11:11:31 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

新連載補正がなかなか読めない
(特に今週はブラクロが原稿落ちでドベのはずで、どちらかがブラクロと交代で上がったのか?)

それにしても、モリキングが鬼滅とネバランの最終回の時に掲載順が非常に高かったのはなかなかの意味深だなーと思った。
  1. 2020/06/18(木) 19:31:33 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

夜桜は有力でない候補ぐらいの気がする
神緒ゆいの匂いというか
  1. 2020/06/23(火) 06:11:37 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

プロテクトの「並べてみると本当に多い」の一文は消してもいいんじゃないですか..?
  1. 2020/06/23(火) 15:45:53 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>夜桜は有力でない候補ぐらいの~さん
今期かなあがやはりまず。
  1. 2020/06/23(火) 15:46:06 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

>プロテクトの「並べてみると~さん
減りましたけど、8個は充分多いと思います、連載陣が一年未満ばかりになりますし。
  1. 2020/06/23(火) 18:39:29 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

プロテクト枠の「ハンタやネバランも〜」のとこ、もうネバランは要らないのでは
  1. 2020/06/23(火) 20:03:36 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>プロテクト枠の「ハンタやネバランも〜」の~さん
修正しました。
  1. 2020/06/24(水) 05:21:00 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

呪術は累計650万部と更新されたので50万プロテクトも加えていいのでは
  1. 2020/07/17(金) 11:36:18 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

巻割と初版は全然別物ですよ
巻割ならソーマも終盤落ちても完結時で60万弱だけど、50万プロテクトはかかった事もないですし
ネバランもアニメ化前で巻割50万はいってたけど、50万プロテクトはアニメ化後の更に人気伸びてから
呪術はまだ初版では50万超えてないので、まだプロテクトじゃないです

巻割だと、ピークが圧倒的な作品なら人気がドン底に落ちてもプロテクトだけは続く事になりますし
あり得ない仮定ですが、ワンピースが次巻の初版3万に落ちてそのままだったとしても、巻割でプロテクト決めるなら1000巻あたりまでプロテクトかかり続ける事になります
BLEACHも完結時はプロテクトかかってた事になりますし

あくまでも今の人気がキモですからないでしょう
  1. 2020/07/18(土) 23:39:07 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>呪術は累計650万部と~さん、巻割と初版は全然別物ですよ~さん
という訳でプロテクトにはなりません。
  1. 2020/07/19(日) 18:32:31 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

鬼滅、ネバラン、ハイキューが立て続けに円満終了した今、アニメプロテクトの意味ってありますかね。
1期が放送予定とか以外はいつ終わってもおかしくないような
  1. 2020/08/06(木) 23:42:10 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

夜桜有力ではない候補に入ってるけど
周年企画(ほぼって書いてあったけど)
はやるみたいだし一周年は行くのでは?
  1. 2020/08/07(金) 20:47:28 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

アクタージュを除けば偶然にも今回の表紙が大きく目立っているのは全員アニメプロテクトは驚きましたね。
  1. 2020/08/11(火) 21:16:09 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

BTWが短期集中であるが故の扱い(BTWと入れ替わり分はなくて増枠や連載陣からの休載でしのぐ可能性もある)から、out数が不透明ですね。さすがにアクタの予定外outの分は、今回の改編には反映させるには急ですよね…?
  1. 2020/08/20(木) 07:19:16 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>BTWが短期集中であるが故の~さん
空けた所をひたすら別ので埋める予定でまずoutを、とかもありますしね。
アクタ分は、前のトリガー突発無期限休載の時を考えると間に合わないでしょう。
  1. 2020/08/20(木) 10:05:05 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

市真先生お疲れ様でした。タイパクは炎上した漫画でその理由もわかる漫画ではありましたがあれだけ叩かれても最後まで逃げずに描き切ったことは評価したいです。新連載の数を考えると打ち切られる漫画ははタイパクでおそらく終わりでしょう。今後打ち切られる予想はアグラの可能性が一番高いですが新連載の出来をしばらく見てみないとわかりません。
  1. 2020/08/27(木) 17:25:20 |
  2. URL |
  3. 双葉が盛り上がってる #-
  4. [ 編集 ]

タイパクお疲れ様

市真先生お疲れ様でした。タイパクは炎上した漫画でその理由もわかる漫画ではありましたがあれだけ叩かれても最後まで逃げずに描き切ったことは評価したいです。新連載の数を考えると打ち切られる漫画ははタイパクでおそらく終わりでしょう。今後打ち切られる予想はアグラの可能性が一番高いですが新連載の出来をしばらく見てみないとわかりません。
  1. 2020/08/27(木) 17:26:03 |
  2. URL |
  3. 双葉が盛り上がってる #TMrw.NqQ
  4. [ 編集 ]

アグラ は明らかゾンビ感が強いけど、単行本とかにも「不死鳥」とか「ゾンビ」とか書かれていないから謎が深まるばかりだ。
  1. 2020/09/01(火) 18:59:18 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>アグラ は明らかゾンビ感が~さん
不死鳥と言うには浮上がないですし。ゾンビはかなりの自虐ですし書かれても反応に困ります。
  1. 2020/09/02(水) 04:41:47 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

気が早いかもしれませんが、
2020年ジャンプ新連載の中で
アンデットアンラック、あかやしトライアングルは余裕でアニメ化まで行くと思います。
できればマグちゃんもアニメ化まで行ってほしい
  1. 2020/09/08(火) 17:31:46 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ロボコはもう11話なのにまだ保留ですか?
現状だと次期打ち切りは無しでいいと思いますけど

あと「打ち切り予測」というタイトルなので、大団円間近の作品は別枠が欲しいなあと
  1. 2020/09/24(木) 17:21:28 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>ロボコはもう11話なのに~さん
明確な要素が無いので保留のままです。圏外なのか有力でないのかも分かりませんしね。
タイトルは、円満の単語は入れてもいいかも知れません。
  1. 2020/09/26(土) 12:17:21 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

アグラビとマグニラが同じ評価なのは違和感が
後者の次期打ち切りはまず無いと思いますし
  1. 2020/10/28(水) 21:02:12 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>アグラビとマグニラが~さん
カラーの価値を量りかねています。逆に言えばカラー一つでアグラニラは有力としていない部分があります。あとは4out以上想定は4つ目候補にカッチリした予想をしにくい所も。
アグラを有力側にするならニラもでしょうか、この扱いは今も考え中です。
  1. 2020/10/29(木) 04:51:38 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

仮に次が4アウトだったとして、アクタの穴・ぼく勉・モリキング・アグラビにニライカナイが潜りこむことがあるでしょうかねえ。
5アウト以上は滅多に起こりませんし。
  1. 2020/10/29(木) 09:06:40 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

すみません、上は4インの間違いでした。
  1. 2020/10/29(木) 09:14:32 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>仮に次が4アウトだったとして~さん
個人的考えですが、アグラとニラは似たり寄ったりだと思っています。
平均ではかなり差がありますが、直近はニラの掲載順が悪化傾向で加えてアグラにセンター。このセンターの価値がどんなものかでも変わってきますが、抜きにした場合現在形では両者にそこまでの差はあるのか?という考え。つまりアグラとマグニラではなく、アグラニラとマグぐらいの差の捉え方です。
ただどちらにも生存に繋がるかも知れない部分が弱くない程度にはあり、その為に有力とは出来ないなとなっております。
  1. 2020/10/29(木) 18:30:25 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

血盟のあまりにもな直滑降っぷりに、アグラと同じ有力ではない候補入りを検討したくなってしまった
今の中野編集長体制だと最速が14話ですが、記録更新を狙えるかもしれない。
  1. 2020/11/12(木) 03:10:07 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

チェンソーマンとぼく勉が抜けると連載枠が19になっちゃうので、あともう1・2作アウトで2・3インの可能性も無くはないですかね。
ちょっと新連載に温すぎる環境ですし、モリキングの展開は巻いてますし。
  1. 2020/12/15(火) 04:19:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>チェンソーマンとぼく勉が~さん
モリキングがあと2話みたいな話の進め方をしているので、読み切りなどを複数載せられる合併号を利用してoutを更に積み重ねつつ合併号明けから更にinが舞い込む可能性を考えています。周年は全部後回し。
割と無い線でもないと思いますがどうなんでしょ。
  1. 2020/12/15(火) 10:07:57 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

アグラはもう上に移していいんじゃないですか?
  1. 2021/01/07(木) 10:55:08 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>アグラはもう上に~さん
完全に忘れておりました。
  1. 2021/01/07(木) 18:44:02 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

血盟と仄見えには差がありそうな気が
後者は有力ではない候補ぐらいかなあ
  1. 2021/01/12(火) 16:48:08 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

こう見ると仄見群がかなり弱いですね…。
  1. 2021/01/28(木) 14:30:07 |
  2. URL |
  3. Night blossoms #-
  4. [ 編集 ]

仄見えは平均掲載順的にほぼ確定でしょうが、他の3つは一つ下で様子見でもいい推移では。
特にニラはまだ平均15未満ですし。
  1. 2021/01/28(木) 15:03:45 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ブラクロのアニメが終わるそうです
通年放送しているジャンプ作品はこれでワンピースだけになりましたね
そうなるとアニメプロテクトもなくなるんですかね?
まあ今の推移で打ち切られる可能性はありませんけど
  1. 2021/02/02(火) 20:26:51 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

そもそも連載が終了した後にアニメが続くことが普通になってきている今、アニメプロテクトを考慮する必然性があまり無いような
打ち切りではなく大団円の予測にはなりませんからね。
  1. 2021/02/05(金) 07:59:41 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

一時期に比べてかなりプロテクトが少なくなった
補正期間や打ち切り候補は少し多目なくらいなのに、恐らく安全圏がかなり多い
  1. 2021/03/02(火) 03:11:41 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>一時期に比べてかなりプロテクトが~さん
若い連載ばかりですしね。
  1. 2021/03/02(火) 04:32:32 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

映画プロテクトなら呪術やヒロアカも入ります。
  1. 2021/04/08(木) 17:35:56 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>映画プロテクトなら~さん
アニメプロテクトと同類ですがそのままの言葉も変なので言い換えただけです。
アニメプロテクトの方が強いと言うか映画化プロテクトってあるの?て感じですし実写とアニメのようなジャンル違いもありませんので、個人的に併記はしないでおきます。
  1. 2021/04/08(木) 18:32:30 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

>アニメプロテクトと同類さん
呪術廻戦が二期が決まってないにも関わらず映画プロテクトじゃなくてアニメプロテクトは個人が作ったようなプロテクトに程がありますね。
  1. 2021/04/21(水) 17:49:14 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あやマグは今期生き残り確定ですけどね
  1. 2021/04/25(日) 12:46:16 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あやかしとマグ生存確定。

ニラクロテルシーが濃厚か
  1. 2021/05/01(土) 10:10:28 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

アメノフルは次号次第で打ち切りコースもありえるかな…?同期のアオのハコがトップ2に君臨している事もあって既に差が出てる。
  1. 2021/06/20(日) 09:42:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ニラ・テルシーは展開的に妥当だったが、クーロンについては掲載順的に妥当ではあるが、打ち切り前週の話の展開と予告が非常に謎が深い。続きは単行本パターンかどっか移籍でもおかしくないパターンだけど、読み切り1作が明るみになるまでどういうパターンの最終回なのか様子見ですかね。
  1. 2021/07/01(木) 00:55:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

有力候補のとこ、「一旦空に。」が残ったままですよ。
  1. 2021/07/08(木) 05:24:24 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>有力候補のとこ~さん
修正しました。
  1. 2021/07/13(火) 18:56:02 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

平均掲載順位的にはウィッチも有力でない候補入りしませんか?
  1. 2021/11/19(金) 20:53:00 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

平均的にはデラ>マシュなのにアンデラが有力でない候補でマッシュルが安全圏なのですか?
  1. 2021/11/23(火) 19:16:32 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>平均的にはデラ>マシュなのに~さん
平均は改編明けでは材料としてはかなり弱いです。んでマッシュルはカラー明けの動きを見ないと動かしようがないってだけです。
  1. 2021/11/23(火) 21:01:31 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

いくらドベ1とはいえマッシュルの有力候補入りは流石に早急過ぎませんかね。まずは有力でない候補ぐらいで様子見すべきでは。
  1. 2021/11/25(木) 10:04:34 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あやかしは恐らく安全圏とプロテクト両方に入れるんですか?
  1. 2021/12/20(月) 21:48:55 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ブラクロですが、「魔法帝が全力を取り戻していない」「ゾグラディス兄弟の長男が未登場」「ルチフェロ顕現も中途半端」「最上位悪魔も何体か残ってる」とまだまだ伏線が多いので次期円満はちょっと可能性が低くないですかね。
  1. 2022/02/14(月) 14:58:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

打ち切り可能性がドロン>アンデラなのはどうしてですか?
  1. 2022/02/24(木) 12:10:52 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>打ち切り可能性が~さん
今期実力センターを取っているか否かの違いです。センター無かったら正直似たり寄ったりです。
  1. 2022/02/24(木) 19:58:13 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

あやトラ移籍が決まった以上、アニメ化決定プロテクトについてはもう少し考えないといけませんね。
鬼滅の刃みたいに2期決定の上で最終回もあるわけですし。
  1. 2022/04/16(土) 12:41:49 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>あやトラ移籍が決まった以上~さん
円満や移籍はそもそもプロテクト範囲外ですので今更です。
  1. 2022/04/16(土) 16:02:53 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

高校生家族を入れる理由あります?
  1. 2022/07/09(土) 17:20:53 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>高校生家族を入れる理由あります?さん
点かを見ます。
  1. 2022/07/12(火) 17:19:16 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

新連載4本入ると連載枠が22本になるので、高校生家族以外の打ち切り候補も想定しとくべきじゃないですかね。
  1. 2022/11/10(木) 02:06:38 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>新連載4本入ると〜さん
それがハンターです。
  1. 2022/11/10(木) 18:43:04 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

ハンタは今回10話までとはアナウンスされてませんし、仮にそうだとしても新連載攻勢からハンタ終了まで1ヶ月ほどのギャップがあるので他の打ち切りも想定すべきでは?
  1. 2022/11/11(金) 22:33:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>ハンタは今回10話までとは〜さん
ハンターはまず話数をアナウンスしません。ただ基本的に10話単位で抜ける、そして頻出例が10話抜けなのでまずは10話で抜ける前提で考えるべきかと。一ヶ月ほどのギャップと言ってもキャパシティを超える可能性がある週はもっと短いのでそれまでは休載を増やしたりショートを削ったり増ページを許容してしまうのではと思っています。
また他の候補については、切られると見なす材料を持つ連載は皆無です。恐らく次点であろうピピピすら巻頭になった上にその後ドベ常駐なんてこともない。増枠という選択が考えられる以上、消去法で選ぶにしても材料のないものまでピックアップしてしまうのは予想の範囲を越えているように思います。
移籍も同様に予想の範囲外です。
  1. 2022/11/11(金) 22:44:35 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

増枠する可能性が、高校生家族以外も打ち切られる可能性より高いとはそこまで思えないですけどねえ……。「有力ではない候補」レベルならPPPは十分あると思いますし。
あと増枠という形をとるのであれば、そもそもハンタin時に2本も打ち切らなかったんじゃないですかね……。今回の4新連載と入れ替えに3本切った方が方針として一貫してます。連載枠18から21ってドラスティック過ぎません?
  1. 2022/11/11(金) 23:24:39 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>増枠する可能性が〜さん
私の中では特に動きを見せない連載陣を打ち切る可能性よりも合併号の絡む時期に一旦増枠してしまう可能性の方が大きいように思いました。49号に値上げをしたりしていれば他の可能性がちらついてより悩んだかとも思いますが。
スマホエリエリを切ったタイミングがやや早いのは私も思いました(返信にも何度か書いてます)が、大量inも来ますし金未来杯をやっているタイミングで整理を進めたのかなと解釈しました。やや早いタイミングで切り始めるのは過去にもありますし、18→21は期間としては僅かでドラスティックとまでは思いません。
  1. 2022/11/11(金) 23:35:48 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

すごいスマホとかが残ってますよー
  1. 2022/11/19(土) 20:57:55 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>すごいスマホとかが残ってますよーさん
今期が終わったかまだ分からないからリセットしていません。
  1. 2022/11/20(日) 04:28:28 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2022/12/14(水) 21:12:51 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

ppppppは少し落ち着きましたね。
相変わらずドベ5に入っていますが。
展開的に打ち切りなのか??
  1. 2022/12/14(水) 21:13:37 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ハンタはもはや休載作品扱いをされていない(最新号でもルリドラゴンのみ)ですが、このブログではまだジャンプ連載作品扱いということですか?
  1. 2023/01/19(木) 03:14:20 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>ハンタはもはや休載作品扱いをされていない〜さん
8号の目次に書いてない場合の扱いは記事に書いてある通りです。
とりあえず掲載誌がどうなるかや具体的にどのような掲載形式を見ないことには、本当に連載と言えない扱いとなったのかはたまたこれ言葉を言い換えただけで実質連載扱いだよねなのか分からないので。
何しろ長年ハンターの載り方をリアルタイムで見てきただけに、ちょっとくらい変な載り方しますってくらいじゃ扱い明確に変わったなと思えないんですよね。
  1. 2023/01/19(木) 04:56:45 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

ドベ1のイチゴーキもまだ様子見ですか?
  1. 2023/03/06(月) 13:42:25 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>ドベ1のイチゴーキも~さん
この体制が突き抜けをありとしているか、或いは一期飛ばしの改編として行うかなどを見ないといけないので。
仮に終わるとしてもイチゴーキについてはそこまで様子見となります。記事にも補則しておきます。
  1. 2023/03/07(火) 09:01:15 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

ハンターはウィークリーの連載は終わりとの事ですがどうして定位置のままなのか、理由を伺ってもよろしいですか…?
  1. 2023/04/12(水) 22:49:04 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>ハンターはウィークリーの〜さん
どういう掲載形式かが不明なためです。
実質的に連載作品として扱われるのならば不定期掲載だろうと一角ではありますし。撮って出しならぬ描いて出し形式が恐らく有力ですが、それって今までと特に変わりはないですからね。10話まとめてか1話かの違いしかない。
まあもう少しぶっちゃけると、今まで不定期掲載だの特に告知なく10話区切り掲載だのしておいて、それより頻度落ちるからって連載形式終了と言われてもお前は何を言ってるんだとしか思えません。本誌に載せるなら今までと違いがないのに言葉遊びしてるだけ。
  1. 2023/04/12(水) 23:11:00 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

毎週更新お疲れ様です
「イチゴーキ」終了反映分までで改編が終わったかはまだ不透明ですが、改編時期に寄らず「恐らく安全圏」の枠の管理はもう少しどうにかならないでしょうか?
今なら「人造人間100」は少なくとも安全圏ではないですよね
変則的に突き抜けた「イチゴーキ」がある以上、「人造人間」そして「暗号学園」あたりは「有力ではない候補」に入れても良いのではないでしょうか?
そこに入れない理由が明確にあるのならば伺いたいです
まあ単純に「サカモト」〜「一ノ瀬」のどう見ても打ち切りからは遠い5作と、切られるか微妙な作品が同じ枠に並んでいることが個人的に大変気に食わないだけなんでけれども。
  1. 2023/04/13(木) 13:59:56 |
  2. URL |
  3. 名無し #-
  4. [ 編集 ]

>毎週更新お疲れ様です〜さん
まだ改編終了ではないからです。改編終了と見なしたら即移動ですが、個人的予想で19枠にはしてこないと見ているので改編終了までは動かしません。
  1. 2023/04/13(木) 18:02:10 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

今回のイチゴーキ打ち切りの事例を鑑みて、1クール(1.5クール?)突き抜けの可能性は今後考慮しますか?
  1. 2023/04/14(金) 09:44:53 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>今回のイチゴーキ打ち切りの事例を鑑みて〜さん
しないですね。今回のようにoutのみ改編が発生したとか前改編からやたら間が空いて改編飛ばしが発生したなと判断したら考慮しますが、それも結局2クール扱いですし。
  1. 2023/04/14(金) 17:43:43 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

そういう場合、どのような判断でまず「有力ではない候補」に入れますか?
  1. 2023/04/14(金) 21:49:10 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>そういう場合、どのような〜さん
今回のを踏まえると最後のoutから1ヶ月経過し、展開なり動きなりで相応があればでしょうか。勿論その時点で有力と見るなら即有力入りで、イチゴーキはそれに当たります。
in無し改編はかなり稀な例なのでまた同様の事例が起きるか分かりませんけど。
  1. 2023/04/15(土) 01:47:18 |
  2. URL |
  3. 桐嶋 #-
  4. [ 編集 ]

マッシュルの件で思うのですが、やはり「円満終了予定」枠は別に置いた方がいいのでは。
アニメプロテクトもこのパターンだと意味ないですし。
  1. 2023/06/10(土) 01:00:33 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

マッシュルのアニメプロテクトはそろそろ消してもいいと思います。
  1. 2023/07/21(金) 20:05:12 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

大体こんなもんだろって掲載順やな
正直キルアオだけは予想外の好調だけど、いやいいんだけどね
  1. 2023/08/16(水) 22:23:52 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kurokonobasukeaonoao.blog.fc2.com/tb.php/455-e43d6c27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)