fc2ブログ

ジャンプを斜めと正面から見るブログ

※連載陣についてあれこれ、一ノ瀬家の大罪とアイスヘッドギルを最終稿に。※週刊少年ジャンプの掲載順バレ・打ち切り戦線考察、掲載順データなどを取り上げてます。内容バレは取扱いません。

ジャンプ2018年10号掲載順&平均

週刊少年ジャンプ、2018年10号の掲載順です。





●銀魂(巻頭カラー)
●ONE PIECE
●約束のネバーランド
●鬼滅の刃
●ブラッククローバー
●僕のヒーローアカデミア(センターカラー)
●アクタージュ
●ハイキュー!!
●食戟のソーマ(センターカラー)
●BOZEBEATS
●Dr.STONE
●HUNTER×HUNTER
●ぼくたちは勉強ができない
●斉木楠雄のΨ難
●火ノ丸相撲
●青春兵器ナンバーワン
●ゆらぎ荘の幽奈さん
●ROBOT×LASERBEAM
●フルドライブ
●ゴーレムハーツ
●トマトイプーのリコピン

休載
●ワールドトリガー



11号
巻頭カラー/ぼくたちは勉強ができない
センターカラー/ゆらぎ荘の幽奈さん、Dr.STONE(どちらも周年ではありません)



多分あってます。嘘バレだったら直します。
ハイキュー追記。
私の予想は前記事のコメントにも書きましたが、近々改編がある前提です。その上で有力候補はワンツーを維持するフルドラゴーレムにフラグの塊と化した青春を加えた3つ。
それ以外は5月近辺の改編対象と見ています。現段階ではハンター銀魂ロボですかね。今期4outは……銀魂の先行outくらい?可能性は捨てませんが。
勉強は周年でしょう、ストーンは休載明け配慮でしょうか。

※今回のバレは今までとは違う方からです。以前保留扱いとした方ですが、それが正しかったので今回は保留せず記事としました。
性質上此方からは追加要求が難しいので、センターなどは他のバレ師さん頼みとなります。来るタイミングによってはやはり即更新は難しいのでご了承下さい。



以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

→ワンピ…2.143↓
(*3 *2 *2 *1 *3 休 *2 *2)

↑ネバラン…3.875↑
(*2 *5 *7 *3 *7 *3 *1 *3)

↓ストーン…4.429↓
(*5 *4 *1 *2 *6 *2 休 11)

→鬼滅…4.625↓
(*4 *3 *8 *6 *2 *4 *6 *4)

→ブラクロ…5.500→
(*7 *8 *5 *4 *5 *5 *5 *5)

↑ヒーロー…7.000↑
(*9 *1 *9 *5 *8 *7 11 *6)

↓斉木…7.625↓
(*6 *9 *3 *9 *4 *8 *8 14)

→勉強…8.375↓
(10 *6 *6 *7 *9 *6 10 13)

→ハイキュー…8.750↑
(*1 12 *4 11 13 14 *7 *8)

↑ソーマ…11.250↑
(11 16 11 *8 11 12 12 *9)

↑銀魂…11.375↑
(14 *7 14 10 12 17 16 *1)

↓火ノ丸…12.125↓
(15 10 13 13 10 *9 13 15)

→ゆらぎ…14.000↓
(13 13 12 12 14 15 14 17)

→ロボ…15.250↓
(16 11 15 14 15 16 17 18)

↑青春…15.250↑
(18 15 16 15 17 10 15 16)





スポンサーサイト



  1. 2018/01/31(水) 17:08:46|
  2. ジャンプ掲載順速報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:67

ジャンプ2018年9号掲載順&平均

週刊少年ジャンプ、2018年9号の掲載順です。





●約束のネバーランド(巻頭カラー)
●ONE PIECE
●BOZEBEATS
●HUNTER×HUNTER(センターカラー)
●ブラッククローバー
●鬼滅の刃
●ハイキュー!!
●斉木楠雄のΨ難
●アクタージュ(センターカラー)
●ぼくたちは勉強ができない
●僕のヒーローアカデミア
●食戟のソーマ
●青春!!サナエの大冒険(読み切り)
●火ノ丸相撲
●ゆらぎ荘の幽奈さん
●青春兵器ナンバーワン(本編中で人気投票結果発表)
●銀魂
●ROBOT×LASERBEAM
●フルドライブ
●ゴーレムハーツ
●トマトイプーのリコピン

休載
●ワールドトリガー
●Dr.STONE



10号
巻頭カラー/銀魂(最終章クライマックス)
センターカラー/食戟のソーマ、僕のヒーローアカデミア



多分あってます。嘘バレだったら直します。
銀魂クライマックスですが、巻頭終了とも思えないのでまだ最終回ではない……?ただ11号以降は分かりません。
そして青春、これはかなりまずい匂いがします。まさかまたすぐ改編とか無いですよね。可能性が出てきた気がするんですが。



以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

→ワンピ…2.000→
(*1 *3 *2 *2 *1 *3 休 *2)

→ストーン…3.286↑
(*3 *5 *4 *1 *2 *6 *2 休)

↑ネバラン…4.000↑
(*4 *2 *5 *7 *3 *7 *3 *1)

↓鬼滅…4.375↓
(*2 *4 *3 *8 *6 *2 *4 *6)

→ブラクロ…5.500↑
(*5 *7 *8 *5 *4 *5 *5 *5)

→斉木…6.714↓
(休 *6 *9 *3 *9 *4 *8 *8)

↑ヒーロー…7.250↓
(*8 *9 *1 *9 *5 *8 *7 11)

↓勉強…7.625↓
(*7 10 *6 *6 *7 *9 *6 10)

→ハイキュー…9.625↓
(15 *1 12 *4 11 13 14 *7)

→火ノ丸…11.500↓
(10 15 10 13 13 10 *9 13)

↑ソーマ…11.875↑
(14 11 16 11 *8 11 12 12)

↓銀魂…12.000↑
(*6 14 *7 14 10 12 17 16)

↓ゆらぎ…13.875↓
(16 13 13 12 12 14 15 14)

→ロボ…14.625↓
(13 16 11 15 14 15 16 17)

→青春…15.500↑
(18 18 15 16 15 17 10 15)





  1. 2018/01/24(水) 13:13:47|
  2. ジャンプ掲載順速報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:74

ジャンプ2018年8号掲載順&平均

週刊少年ジャンプ、2018年8号の掲載順です。





●アクタージュ(新連載巻頭カラー)
●Dr.STONE
●約束のネバーランド
●鬼滅の刃(センターカラー)
●ブラッククローバー
●ぼくたちは勉強ができない
●僕のヒーローアカデミア
●斉木楠雄のΨ難
●火ノ丸相撲
●青春兵器ナンバーワン
●BORUTO
●食戟のソーマ
●BOZEBEATS(センターカラー)
●ハイキュー!!
●ゆらぎ荘の幽奈さん
●ROBOT×LASERBEAM
●銀魂
●フルドライブ
●ゴーレムハーツ
●トマトイプーのリコピン

休載
●ONE PIECE
●HUNTER×HUNTER
●ワールドトリガー



9号
巻頭カラー/約束のネバーランド
センターカラー/HUNTER×HUNTER、アクタージュ
読切/青春!!サナエの大冒険(内藤裕紀)※赤塚賞佳作受賞作
付録/勉強、受験生応援ポスター
休載/Dr.STONE


多分あってます。嘘バレだったら直します。
何も終わらず、そして青春上昇。
こうなるとあとは、あっても変則outしか無い感じでしょうか。赤塚賞受賞作も載りますし、ハンターについては増ページで対処に見えます。
そして未だにドベ1,2で並ぶ2作品、このままではあまりにもあまりにですが、どうなるやら。
……坊主のカラー位置低すぎません?他にカラーも無いならせめて7番目や10番目に置けば良いのに。

※追記
上記を書いた後、9号ストーン休載情報が来ました。となると赤塚賞は恐らく穴埋め目的ですから、読み切り次第でまだまだ油断なりません。



以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

→ワンピ…2.000↑
(休 *1 *3 *2 *2 *1 *3 休)

→ストーン…3.375→
(*4 *3 *5 *4 *1 *2 *6 *2)

→鬼滅…3.750→
(*1 *2 *4 *3 *8 *6 *2 *4)

↑ネバラン…5.000↑
(*9 *4 *2 *5 *7 *3 *7 *3)

↓ブラクロ…5.625↓
(*6 *5 *7 *8 *5 *4 *5 *5)

↑斉木…6.286→
(*5 休 *6 *9 *3 *9 *4 *8)

↑勉強…6.625↑
(*2 *7 10 *6 *6 *7 *9 *6)

↓ヒーロー…7.125↓
(10 *8 *9 *1 *9 *5 *8 *7)

→ハイキュー…9.125↓
(*3 15 *1 12 *4 11 13 14)

→火ノ丸…10.750↑
(*7 10 15 10 13 13 10 *9)

→銀魂…12.125→
(17 *6 14 *7 14 10 12 17)

→ゆらぎ…12.875↓
(*8 16 13 13 12 12 14 15)

↑ソーマ…12.875↑
(20 14 11 16 11 *8 11 12)

→ロボ…14.500↓
(16 13 16 11 15 14 15 16)

→青春…16.000↑
(19 18 18 15 16 15 17 10)





  1. 2018/01/17(水) 12:30:52|
  2. ジャンプ掲載順速報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:70

ジャンプ2018年7号掲載順&平均

週刊少年ジャンプ、2018年7号の掲載順です。





●BOZEBEATS(新連載巻頭カラー)
●鬼滅の刃
●ONE PIECE
●斉木楠雄のΨ難(センターカラー)
●ブラッククローバー
●Dr.STONE
●約束のネバーランド
●僕のヒーローアカデミア
●ぼくたちは勉強ができない
●火ノ丸相撲(センターカラー)
●食戟のソーマ
●銀魂
●ハイキュー!!
●ゆらぎ荘の幽奈さん
●ROBOT×LASERBEAM
●クロスアカウント(最終回)
●青春兵器ナンバーワン
●フルドライブ
●ゴーレムハーツ
●トマトイプーのリコピン

休載
●HUNTER×HUNTER
●ワールドトリガー



8号
巻頭カラー/アクタージュ(新連載/マツキタツヤ&宇佐崎しろ)
センターカラー/BOZEBEATS、鬼滅の刃
付録/ゆらぎ荘の幽奈さん狭霧ちゃんポスター
休載/ONE PIECE

9号/HUNTER×HUNTER再開



多分あってます。嘘バレだったら直します。
やはりドベ1回避の終了、何の意味があるかは分かりません。
ある意味本番はこれからで、あとは何が終わるのか終わらないのか。青春をクロアカの下に持ってきたのは意味があるのか。
取り敢えず、そこまで際立った頻度で読み切りが載る訳では無さそうですが。
あと気になるのはBORUTO、巻末予告にはいるそうですがカラーの文字は無いそうです。記載抜けか、それとも。



以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

→ワンピ…2.143→
(*3 休 *1 *3 *2 *2 *1 *3)

→ストーン…3.375↓
(*2 *4 *3 *5 *4 *1 *2 *6)

→鬼滅…3.750→
(*4 *1 *2 *4 *3 *8 *6 *2)

↑ブラクロ…5.125↑
(*1 *6 *5 *7 *8 *5 *4 *5)

↓ネバラン…5.375↓
(*6 *9 *4 *2 *5 *7 *3 *7)

↑斉木…6.286↑
(*8 *5 休 *6 *9 *3 *9 *4)

→ヒーロー…6.875↓
(*5 10 *8 *9 *1 *9 *5 *8)

↓勉強…7.125↓
(10 *2 *7 10 *6 *6 *7 *9)

→ハイキュー…8.500↓
(*9 *3 15 *1 12 *4 11 13)

→火ノ丸…11.625↑
(16 *7 10 15 10 13 13 10)

↑銀魂…12.125↑
(17 17 *6 14 *7 14 10 12)

↓ゆらぎ…12.500↓
(12 *8 16 13 13 12 12 14)

→ソーマ…13.625↑
(18 20 14 11 16 11 *8 11)

→ロボ…14.250→
(14 16 13 16 11 15 14 15)

→青春…16.625→
(15 19 18 18 15 16 15 17)

→クロアカ…17.500↑
(19 18 17 17 19 17 17 16)





  1. 2018/01/10(水) 12:21:27|
  2. ジャンプ掲載順速報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:74

質問箱

※ここいらで打ち止めとします。

次のバレまで10日くらいありますし、ある種の暇潰し。


聞きたい事がありましたら質問下さい。別に何聞いてもいいです。ジャンプや打ち切りやブログに関係あろうと無かろうと、答えたり答えなかったりします。
質問内容を他の方に見られたくない場合は管理人のみも可。



で、此方からの質問。

そもそもこの質問箱は暇潰し目的で設置したので、次のバレが来たらコメント受付を締め切ろうと思っていました。
さて、この記事は引き続き上の方にでも置いて目に触れ易い場所で設置し続けた方が良いのでしょうか。
それとも予定通り、次のバレをもって締め切りとして良いのでしょうか。
意外と質問が集まったので、問い掛けたくなりました。



  1. 2018/01/01(月) 07:00:29|
  2. 掲載順や感想以外の話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:42

2017年度新連載を個人的に振り返る

新年おめでとうございます、週刊少年ジャンプ50周年たる2018年です。

一気に追加の3つ目として、2017年度に始まった新連載を2018年4・5合併号までの掲載順やセンター獲得話数と共に振り返ってみましょう。
あくまでも、ただの個人の感想推測に過ぎません。












【ぼくたちは勉強ができない・現在44話】
(C:2・10・17・22・27・32・34・42)
(*1 *7 11 13 12 *9 11 *6 12 *9 16 15 14 15 14 12 *9 14 15 15 17 11 15 13 *8 *8 11 12 *8 *7 *7 *6 *7 10 12 *3 13 *1 10 *2 *7 10 *6 *6)

一度下がってからの切り返しは拍手を送るしかありません。
生徒3人までは規定路線に見えますが、そこからメインの流れを阻害しない形でのヒロイン追加、それぞれの掘り下げ、恋愛面の微妙な距離感とバランス、どれもこれも上手くいったように思えます。
当初からの唯我の好感度の高さにヒロイン達の人間味ある個性が加わった形の、ちょっと珍しい後天性ラブコメ。
あとはこのバランスを如何に崩さずメインストーリーを進められるか。少なくとも傍流については今は隙がありません。



【U19・全17話】
(C:2)
(*1 *7 11 14 14 14 17 19 18 19 19 20 19 17 19 20 18)

ディストピアを描いている割には甘さがあり、レジスタンス的な主人公側には寧ろ非が目立つ。
別に世の少年少女は全ての大人の一挙手一投足に反発する存在では無いんですが、これで支持を得られると何故思ったのやら。
しかも描きたいだろう「反発する子供達」が出てくるまで随分悠長な始末。ここまでエンターテイメントの部分で興味を抱かせる気が無い作品はなかなかありません。



【ポロの留学記・全17話】
(C:2)
(*1 *7 *8 12 17 15 15 16 18 18 19 18 18 17 19 17 19)

無味無臭に近い存在でした。
人外コメディなのですから異能性を発揮するならもっと思い切りが欲しかったですし、もっと悪魔のバリエーションが毎週違うのが出てくるくらいでも良かった。或いは現世カルチャーに徹底的にスポットを当てるとか。
尖った部分が無いので読む分には何の欠点も無いですが、読み終わったらそこで終わり。何も残らない。
これでいくならいっそショート枠の方が良かったのでは?そうなるとジャンプではないと思いますけど。



【腹ペコのマリー・全32話】
(C:2・8)
(*1 *4 *3 16 *8 13 *7 *7 17 17 17 15 18 17 16 18 18 18 20 19 19 18 19 20 19 20 15 17 16 18 19 20)

最後はすっごく生き生きしていましたね。逆に言えばそれまでは物凄く息苦しく足掻いていたんですが。
盛られた設定に囚われてそれを説明したり都度都度場面を用意したり、ひたすら足踏みをしながら新しい要素が出て来て話の範囲ばかり広がるばかり。
ストーリーメインなら一つのキャラや話題に集中してみる、コメディメインなら単発の爆発力に賭ける。どちらかでも出来れば後半での巻き返しもあったかも知れませんが。
迷走に迷走を重ねた結果が10連続ドベ1でしょう。



【Dr.STONE・現在40話】
(C:2・9・13・17・22・30・38)
(*1 *4 *3 11 16 11 11 10 *8 *5 *5 14 *4 12 11 *8 10 15 *5 *5 *5 *7 *2 *2 *1 *3 *3 *7 *4 *4 *4 *7 *3 *5 *2 *4 *3 *5 *4 *1)

押しも押されぬ現2017年組筆頭です。
そこそこのスタートダッシュからあれよあれよと主力候補へ。絵の濃さ話の濃さが良い意味でマイルドと言うか絶妙な塩梅になるにつれて磐石となっていった印象。
特に村に到着してからは豊富な登場人物とある種の安心感を得て、単純に楽しめる作品として成立したのでは。
不安を挙げるとしたらシリアス確定の司との絡み、楽しげな空気が醸成された村面子と大樹・杠がちゃんと混じれるか。変化が不可避な以上、躍進も失速も有り得ます。



【ROBOT×LASERBEAM・現在38話】
(C:2・8・12・17・22・35・37)
(*1 *4 *7 *5 *5 *4 12 10 12 *5 15 13 17 17 15 19 *8 *6 17 11 *7 *7 *2 *1 *4 11 *8 16 15 14 19 15 14 16 13 16 11 15)

世の中にはあばたもえくぼと言う言葉があります。好きな物の欠点は見えない、むしろ長所にすら映るという意味です。
私はロボが好きなので、何故ここまで不安定なのかを客観的に分析は出来ません。
最初から沈みっぱなし、上がりっぱなしなら一面的に評せますが、こうも動かれるともっと細かく変化を見極めなければならず、そしてそれはサッパリ分からない。
本当に、なんでなんでしょ。他の方に説明されても間違いなく腑には落ちないですが。



【シューダン!・現在27話】
(C:2・7・23)
(*1 *7 *5 13 12 14 *7 15 14 17 18 17 17 16 15 16 17 17 17 18 18 20 15 19 19 18 18)

落ち方からすると1話そこそこ、2話3話で失速したのでしょうか。
恐らく期待されていたのは活躍出来る主人公ソウシのサッカー、或いはソウシとナナセのダブル体制だと思うんですが、出てきたのはナナセ中心のサッカーや人間関係。加えて横田先生では初めての不快になるネームドキャラ。
こう振り返ると、築いてきたものや期待を序盤でかなりかなぐり捨ててしまったのかなと思います。
肝心の試合もミニゲームでは粗は目立ちませんでしたが、話数を掛けると場面の切り取りが過ぎたから流れになっておらず、強みにはなり得ず。
今の位置も已む無しとしか。



【クロスアカウント・現在26話】
(C:2)
(*1 *7 11 14 10 16 12 18 19 16 19 16 19 17 17 18 18 19 20 19 19 18 17 17 19 17)

個人的には当初の不快感はそれほどでも。
ただ特に応援したくない主人公にあまりにも距離が遠いメインヒロイン、好感度は高くない舞台装置じみたサブヒロインと、ドキドキさせる気が全く無かったとしか思えません。
恋愛漫画は特にキャラが大事なジャンルなのにそれがあまりに浅いので、表面だけ王道をなぞっても何の深みも親しみも無い。見た目だけ豪華な氷のみで出来た定食なんて食べたくない。



【トマトイプーのリコピン・現在11話】
(C:2)
(*1 *6 10 10 *6 *7 12 12 20 20 21)

いぬまるはたま子先生が緩衝材でしたが、これはめめが緩衝材です。
内容はやはり胃もたれする黒さだと思いますが、世界観や内容に共感したり冷静に突っ込んでくれる存在が助けになっているかなと。
ただその緩衝材に頼るせいか黒さに遠慮が見えないのは少ーし気になります。ツッコミが入る前に嫌気が刺すリスクが常に付きまとっていますが、どうなるやら。



【フルドライブ・現在9話】
(C:2)
(*1 *4 10 13 14 11 12 17 19)

不遜と抜けた部分がメリハリにならずややちらかった性格の主人公、やや遅い展開、少しだけ分かりにくい卓球描写。
個人的にはあまり欠点は見当たりませんが、強みになれそうな部分が特に際立っていないので振り返ってみると埋もれてしまいがち。となるとアンケという戦場ではかなり致命的に映ります。
加えてここにきての性格の修正は悪手に見えます。弾の個性が無くなってしまったような……。



【ゴーレムハーツ・現在8話】
(C:2)
(*1 *7 11 11 *9 *8 14 20 )

ドキドキワクワクしなかったりカッケーが薄いと失敗する、これ去年も書きませんでしたっけ。
敢えて修正出来ない所を指摘しますが、なんで読み切りからノアは縮んだんでしょう。
プラス版はそうだったとしても、本誌版は大きくなってアンケを取った筈なのでそれでいくべきだったのでは?お陰でノアがすぐに活躍出来ず頼りにもならない存在に。
或いは小さい所から始めたければプラス版のブラッシュアップで充分だったのでは?あれが良かったから本誌に来れた筈ですし。
ノアが出来ない子過ぎて見せ場を作れず、成長物語としても取っ掛かりがない。
わざわざ変えた結果がこれでは、あまりにキャラが可哀想です。まさに、どうしてこうなった。


  1. 2018/01/01(月) 00:00:32|
  2. ジャンプ感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5