fc2ブログ

ジャンプを斜めと正面から見るブログ

※連載陣についてあれこれ、一ノ瀬家の大罪とアイスヘッドギルを最終稿に。※週刊少年ジャンプの掲載順バレ・打ち切り戦線考察、掲載順データなどを取り上げてます。内容バレは取扱いません。

ジャンプ2017年48号掲載順&平均

週刊少年ジャンプ、2017年48号の掲載順です。





●ゴーレムハーツ(新連載巻頭カラー)
●ONE PIECE
●Dr.STONE
●フルドライブ(センターカラー)
●ハイキュー!!
●僕のヒーローアカデミア
●食戟のソーマ(センターカラー)
●ブラッククローバー
●鬼滅の刃
●トマトイプーのリコピン
●銀魂(センターカラー)
●約束のネバーランド
●ぼくたちは勉強ができない
●火ノ丸相撲
●斉木楠雄のΨ難
●青春兵器ナンバーワン
●ゆらぎ荘の幽奈さん
●シューダン!
●ROBOT×LASERBEAM
●クロスアカウント
●トマトイプーのリコピン(2話目)

休載
●HUNTER×HUNTER
●ワールドトリガー

※リコピンの2話目の位置、やはり紛らわしいようなので省略しない事にします。



49号
巻頭カラー/ぼくたちは勉強ができない
センターカラー/食戟のソーマ、ゴーレムハーツ、グリム・リーパー(読み切り2連弾第1弾/辻田大誠)
休載/僕のヒーローアカデミア



多分あってます。嘘バレだったら直します。
勉強凄いですね、予想を超えてきました。比較的周年が近い状況で自力巻頭ですから拍手喝采です。
そしてロボが一気に有力候補に。それに伴い青春が「有力候補」からは抜けつつありますがどうなるか。
そしてクロアカは、見ての通りお察しですかね。



以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

→ワンピ…2.167↑
(休 *1 *2 *3 *3 休 *2 *2)

→ストーン…4.375↓
(*3 *3 *7 *4 *4 *4 *7 *3)

↑ブラクロ…4.875↑
(*8 *5 *5 *1 *5 *2 *5 *8)

↓ネバラン…5.625↓
(*2 *2 *4 *5 11 *3 *4 12)

→鬼滅…7.125↓
(*6 *6 *3 *6 *8 10 *9 *9)

↑勉強…8.125↓
(*7 *7 *6 *7 10 12 *3 13)

↑ヒーロー…8.143↑
(10 *9 休 11 *6 *7 *8 *6)

↓斉木…8.250↓
(*4 *8 10 *9 13 *1 *6 15)

↑ハイキュー…8.750↑
(12 14 *8 13 *2 *5 11 *5)

↑ソーマ…9.500↑
(13 12 *1 *2 *9 14 18 *7)

↓火ノ丸…10.500↓
(*5 10 13 12 *7 *8 15 14)

↓ロボ…11.000↓
(*1 *4 11 *8 16 15 14 19)

→ゆらぎ…11.625↓
(*9 11 12 10 12 *9 13 17)

→銀魂…13.375↑
(11 15 14 14 14 16 12 11)

→青春…14.625↑
(14 13 *9 15 15 19 16 16)

→シューダン…16.625↓
(17 16 15 16 17 17 17 18)

→クロアカ…18.000↓
(16 19 17 17 18 18 19 20)





スポンサーサイト



  1. 2017/10/25(水) 12:42:42|
  2. ジャンプ掲載順速報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:121

ジャンプ2017年47号掲載順&平均

週刊少年ジャンプ、2017年47号の掲載順です。





●フルドライブ(新連載巻頭カラー)
●ONE PIECE
●ぼくたちは勉強ができない
●約束のネバーランド(センターカラー)
●ブラッククローバー
●斉木楠雄のΨ難
●Dr.STONE
●僕のヒーローアカデミア
●鬼滅の刃(センターカラー)
●トマトイプーのリコピン
●ハイキュー!!
●銀魂
●ゆらぎ荘の幽奈さん
●ROBOT×LASERBEAM
●火ノ丸相撲
●青春兵器ナンバーワン(センターカラー)
●シューダン!
●食戟のソーマ
●クロスアカウント
●トマトイプーのリコピン(2話目)

休載
●HUNTER×HUNTER
●ワールドトリガー



48号
巻頭カラー/ゴーレムハーツ(新連載/大須賀玄)
センターカラー/銀魂(人気投票結果発表)、食戟のソーマ、フルドライブ



多分あってます。嘘バレだったら直します。
リコピンは2話掲載です。次からは2話目は位置に変更が無い限り省略します。
青春はドベセンターとやっぱりピンチに変わりなく。予定では人気投票結果発表は1月ですが、確実にそうなるとは限りません。
やはり改編がある場合は青春以下の争いでしょうか。その中でソーマ、と思いきやセンターなのでスルー。
outはもう無い模様。これで次であったらなかなか悪趣味ですが。



以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

→ワンピ…2.334↑
(*3 休 *1 *2 *3 *3 休 *2)

→ストーン…4.125↓
(*1 *3 *3 *7 *4 *4 *4 *7)

↑ネバラン…4.875↑
(*6 *2 *2 *4 *5 11 *3 *4)

↓ブラクロ…5.000↓
(*9 *8 *5 *5 *1 *5 *2 *5)

→鬼滅…6.875→
(*7 *6 *6 *3 *6 *8 10 *9)

→斉木…7.000→
(*5 *4 *8 10 *9 13 *1 *6)

↑勉強…7.500↑
(*8 *7 *7 *6 *7 10 12 *3)

↓ロボ…8.875↓
(*2 *1 *4 11 *8 16 15 14)

↑火ノ丸…9.250↓
(*4 *5 10 13 12 *7 *8 15)

→ヒーロー…9.286↓
(14 10 *9 休 11 *6 *7 *8)

↑ハイキュー…9.500→
(11 12 14 *8 13 *2 *5 11)

↓ソーマ…10.125↓
(12 13 12 *1 *2 *9 14 18)

→ゆらぎ…10.750↓
(10 *9 11 12 10 12 *9 13)

→銀魂…13.875↑
(15 11 15 14 14 14 16 12)

→青春…14.875↑
(18 14 13 *9 15 15 19 16)

→シューダン…16.500↑
(17 17 16 15 16 17 17 17)

→クロアカ…17.875↓
(19 16 19 17 17 18 18 19)





  1. 2017/10/18(水) 12:58:57|
  2. ジャンプ掲載順速報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:109

ジャンプ2017年46号掲載順&平均

週刊少年ジャンプ、2017年46号の掲載順です。





●斉木楠雄のΨ難(巻頭カラー)
●ブラッククローバー
●約束のネバーランド
●Dr.STONE
●ハイキュー!!
●トマトイプーのリコピン(センターカラー)
●僕のヒーローアカデミア
●火ノ丸相撲
●ゆらぎ荘の幽奈さん
●鬼滅の刃
●BORUTO(センターカラー)
●ぼくたちは勉強ができない
●磯部磯兵衛物語(最終回センターカラー)
●食戟のソーマ
●ROBOT×LASERBEAM
●銀魂
●シューダン!
●クロスアカウント
●青春兵器ナンバーワン
●腹ペコのマリー(最終回)

休載
●ONE PIECE
●HUNTER×HUNTER
●ワールドトリガー



47号
巻頭カラー/フルドライブ(新連載/小野玄暉)
センターカラー/鬼滅の刃(人気投票結果発表)、約束のネバーランド、青春兵器ナンバーワン(周年記念&人気投票開催)

48号:ゴーレムハーツ(大須賀玄/ハイファンタジー)



多分あってます。嘘バレだったら直します。
マリー終了、磯部も終了。田村先生、仲間先生お疲れ様でした。
マリーはともかく磯部もですか、ショートはやはり予測しにくいですね。センター終了は立派でしょう。GIGAとプラスで番外編が掲載されるそうです。
となると残りoutはあっても一つ、ひょっとしたらここで打ち止めかも。
んで鬼滅……なんでここまで引っ張ったんでしょう。カラーがずっと無かった点からして、体調考慮か執筆スケジュールの何かしらでもあったんですかね。よく分からん、理由がそれだと予測も何もお手上げ。



以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

→ワンピ…2.500↑
(*3 *3 休 *1 *2 *3 *3 休)

→ストーン…3.500↓
(*2 *1 *3 *3 *7 *4 *4 *4)

↑ブラクロ…4.875↑
(*4 *9 *8 *5 *5 *1 *5 *2)

↓ネバラン…5.375↓
(*8 *6 *2 *2 *4 *5 11 *3)

↓鬼滅…6.875↓
(*9 *7 *6 *6 *3 *6 *8 10)

↑斉木…7.000↑
(*6 *5 *4 *8 10 *9 13 *1)

↓ロボ…8.000↓
(*7 *2 *1 *4 11 *8 16 15)

↓ソーマ…8.000↓
(*1 12 13 12 *1 *2 *9 14)

→勉強…8.625↓
(12 *8 *7 *7 *6 *7 10 12)

→ヒーロー…8.857↓
(*5 14 10 *9 休 11 *6 *7)

↑火ノ丸…9.125↑
(14 *4 *5 10 13 12 *7 *8)

↓ハイキュー…9.500↓
(11 11 12 14 *8 13 *2 *5)

→ゆらぎ…10.375↑
(10 10 *9 11 12 10 12 *9)

→銀魂…14.250↓
(15 15 11 15 14 14 14 16)

→青春…15.000↓
(17 18 14 13 *9 15 15 19)

→シューダン…16.625→
(18 17 17 16 15 16 17 17)

→クロアカ…17.500↑
(16 19 16 19 17 17 18 18)

→マリー…18.000→
(19 20 15 17 16 18 19 20)





  1. 2017/10/11(水) 12:33:59|
  2. ジャンプ掲載順速報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:74

ジャンプ2017年45号掲載順&平均

週刊少年ジャンプ、2017年45号の掲載順です。





●トマトイプーのリコピン(新連載巻頭カラー)
●ハイキュー!!
●ONE PIECE
●Dr.STONE(センターカラー)
●ブラッククローバー
●僕のヒーローアカデミア
●火ノ丸相撲(センターカラー)
●鬼滅の刃
●食戟のソーマ
●ぼくたちは勉強ができない(センターカラー)
●約束のネバーランド
●ゆらぎ荘の幽奈さん
●斉木楠雄のΨ難
●銀魂
●青春兵器ナンバーワン
●ROBOT×LASERBEAM
●シューダン!
●クロスアカウント
●腹ペコのマリー
●磯部磯兵衛物語

休載
●HUNTER×HUNTER
●ワールドトリガー

※すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!の位置はまだ判明していません。



46号
巻頭カラー/斉木楠雄のΨ難
センターカラー/磯部磯兵衛物語(超衝撃発表あり)、BORUTO、トマトイプーのリコピン
増ページ/シューダン!

47号:フルドライブ(小野玄暉/スポーツ?)
48号:ゴーレムハーツ(大須賀玄/ハイファンタジー)



多分あってます。嘘バレだったら直します。
シューダンが増ページ、このタイミングですから今期は回避か?油断は出来ませんが。
あとはロボの下がり方が目に付きますが、ロボだし1週だけだしで今は気にしなくても良いでしょう。
ハイキューの上昇は、意地にも見えます。或いは台割りが変わったか。



以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
赤字はセンターカラーです

→ワンピ…2.571↓
(*3 *3 *3 休 *1 *2 *3 *3)

→ストーン…3.250↑
(*2 *2 *1 *3 *3 *7 *4 *4)

→ネバラン…5.125↓
(*1 *8 *6 *2 *2 *4 *5 11)

↑ブラクロ…5.625↑
(*8 *4 *9 *8 *5 *5 *1 *5)

↓鬼滅…6.250↓
(*5 *9 *7 *6 *6 *3 *6 *8)

↓ロボ…7.000↓
(*7 *7 *2 *1 *4 11 *8 16)

→ソーマ…7.500↓
(10 *1 12 13 12 *1 *2 *9)

→斉木…8.375↓
(12 *6 *5 *4 *8 10 *9 13)

→勉強…8.500↓
(11 12 *8 *7 *7 *6 *7 10)

→ヒーロー…8.714↓
(*6 *5 14 10 *9 休 11 *6)

→ハイキュー…9.375↑
(*4 11 11 12 14 *8 13 *2)

→火ノ丸…10.000↑
(15 14 *4 *5 10 13 12 *7)

→ゆらぎ…11.250↑
(16 10 10 *9 11 12 10 12)

→銀魂…13.875↑
(13 15 15 11 15 14 14 14)

→青春…14.875↑
(18 17 18 14 13 *9 15 15)

→シューダン…16.625↓
(17 18 17 17 16 15 16 17)

→クロアカ…17.625→
(19 16 19 16 19 17 17 18)

→マリー…18.000→
(20 19 20 15 17 16 18 19)





  1. 2017/10/04(水) 16:45:29|
  2. ジャンプ掲載順速報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:72

2017年度金未来杯感想

やって参りましたこの季節。

私の判断基準は、読み切りとして一定水準以上は最低限とし、金未来なので実際連載化してどうかも考えます。

あくまで個人の感想、何の参考にもなりません。
2回連続で優勝を外してますし、ゆったり軽く読んで下さい。
この記事は更新の度に上がります。










【ジキルの使い魔/支持しない】
一読み切りとしては、まあよく出来ていると思います。
キャラクター配置も物語の進め方も、一度金未来に出ただけあって手堅く作られており、トップバッターとしては及第点では無いでしょうか。
ただこれは金未来、連載に明確に繋がる場と考えると特にキャラクターがどうにもこうにも中途半端で足りていない感じがします。

まず主人公の此之宮、酷い性格にしたいならもっと容赦なくしても良いでしょう。フォローじみた過去説明は寧ろ蛇足、非情な性格という持ち味を弱められてガッカリです。
強さもちゃんと強いままでヒロインにはどうしても手を出せないだけに留め、ボロボロにする必要が無い。お陰で前半で見せた魅力に繋がる個性が後半で丸々台無しです。
ジキルもへっぽこが血を得たら強くなるのは期待通りなのに、強さの描写は遠慮があるのかカタルシスまでは至らない。見せ場なんだしもっと滅茶苦茶な強さにしたってやり過ぎにはならなかったでしょう。
ヒロイン?の環に至っては同級生の思わせ振りな台詞があったにも関わらず実際は浚われヒロインポジションだけ。高めたハードルを飛び越えるどころかそこに向かいもしない肩透かしっぷり。

とにかく抱いた期待が全て尻すぼみしていく小ささ。
ただの読み切りならば次に期待しようかなとなる出来ですが、連載を目指していると言われるとその役割はとても背負わせられないという印象しか残らない。
ベタは本来は悪とはなりませんが、小さく纏まるのでは食傷感しか生みません。もっと弾けた強みが見たかった、それが出来る方だろうに凄く残念です。





【除冷師煉太郎の約束/支持しない】
絵は上手いですね、魅せゴマもちゃんと描けていますし表情も上手い事表現出来ていると思います。
ただキャラデザはそこまで映える感じでは無く、見せ場の一つである筈の封印されていた鬼の何が強そうなのか全く伝わらないのは流石にどうかなと。

また話の進め方がやや強引で、没入が場面場面で途切れてしまったのも駄目でしょうか。
特に後半、主人公がヒロインに付いていた理由明かしや封印が解けるまでの流れがちょっと唐突で、ハイライトなのにイマイチ入り込めない。
最強の除冷師が倒せなかった鬼を、封印が僅かに解けたら尻込みする奴一人で始末しようとするのもよく分からない。端からヒロインごと封印を始末する指令ならまだ分かりますが、それならわざわざ邪魔するだろう主人公がいる中で丁寧に名乗るのも意味不明。
考えてみた最終盤に行きたいからか、それまでが読み止まるくらいチグハグ続きなんですよね。

そして最大の失点は上記とも被りますが、もう一人の除冷師の亀坂でしょうか。
わざわざ最強の除冷師がいる所に乱入したのに特に強くなく、性格もヒロイン殺害に躊躇せず任務に忠実かつ冷徹かと思ったらあっさり任務を放り投げ、あとはただの蛇足気味な説明係。
終盤のあれこれを説明するだけの為に置きたかったからか終始キャラとして中途半端で、話の中では基本的には邪魔者でしかありません。読み返せば読み返す程、存在が目障りになります。別に悪役でも無いのに鬼の恐ろしさまで薄めてますし、なんでいるの君。

端々に光るものは見え隠れするのですが、まだ「期待の新人読み切り」の枠から抜け出てはいないと思います。
年齢も若いですし、師匠からコマだけの引き付け方を学びながら精進して下さい。連載はまだ早いです。





【レイブンブライ/支持しない】
うーん、話の筋はそれなりに出来ていると思います。
骨幹としては主人公が凄い人に弟子入りして強くなって人助けする、と王道ですし、そこに格闘技の知識がエッセンスが加わってオリジナリティには繋がっています。

でも何ででしょう、読んでも何かワクワクしてこない。特に主人公に惹かれません。
パルクール擬きは凄そうな期待値だけ上げて運動神経の良さを見せる為なので主人公そのものの印象を弱くし、宅配すらマトモに出来なかったり1ヶ月の特訓後に一旦実力をsageられたり、ガッカリ要素の積み上げが少々過ぎると思います。
実戦の成果でそことのギャップを出したかったのかも知れませんが、イマイチの強さだった主人公が説明だけで強い事にさせられているように見えて、戦いでも燃えません。
てか最後の急降下パンチと雑食性って特に繋がりは無いような……。パンチそのものも完全に不意を突いた訳でもなく敵が完全に主人公が階段上にいるのを認識してから飛び降りて殴ってるから、凄いではなく流石に避けろよと思ってしまいます。元ボクサーなにしてんの。

少年漫画は主人公が大事というのが持論ですが、その主人公に魅力を感じる要素が全編通して不足していたので、何ともパンチに欠けた印象の弱い作品との感想になってしまいます。
しかも何故だか読めば読む程薄味に感じる。これも主人公の魅力の弱さが作品全体をぼやかせている為かなと。
取り敢えず読み切りとしてもイマイチ、金未来としては落第点というのが結論です。





【超加速人間レオ/支持しない】
凄まじく単調な作品でした。
主人公及び世界観の特徴はレッドスプライトと被る……と言うかありがちなので、特に独特の強みやオリジナリティは無く。
バトルやアクションがハイライトなのに場面場面での印象的な画面が特に見当たらない上に、コメディパートとシリアスパートの明確に分かり易い変化も無いので、どこまでいっても熱が沸き起こりません。

絵が上手い必要は無いですがコマ毎の濃淡を表現出来ていない上に均一な割り方だからか単調さに拍車が掛かり、キャラ毎の記号を描き分けきれていないので誰が誰か分かりにくい場面があるせいで没入が出来ない。
話も言葉で語り過ぎているからか妙に冷めていて、特に住民を説得する所の薄っぺらさは積み重ねを感じられないから主人公側につく流れが普通の筈なのに凄く不自然に見えました。
王道の流れに違和感を覚えさせるって、逆に難しくないですかね。

これを読んだ後に今までの3つを思い出したら、どれも実は支持するで良かったんじゃね?と錯覚させるくらいの逆方向に凄い出来。
なんで金未来なんでしょう。本誌どころか、増刊号の後ろの方が関の山では無いでしょうか。新人漫画賞佳作か奨励賞レベルを読まされても当惑します。





【魔法少年X/支持しない】
かなり読みにくかったです。
台詞量はゲップどころか吐き気が起きそうな程密になっていって、これが後半になるにつれて更に増すので顔を顰めながら読む状態に。
コマ割も細かい上にメリハリ無し。枠線の太さも常に目についてずーっと一定のリズムで読まされている凪の感覚に陥ります。言うなれば、句読点が全く無い文を読む気分。

内容は良いとは思いますよ。怪奇と母親を知るにつれ、最終的に魔法使いとなって生きる事になった少年の話。暗い感じが世界観として際立ち、しかしヒーローとなる様は捻りの効いたしっかりとした少年漫画でかなり魅力的です。
ただセリフもコマも重要な部分とそうでもない部分の違いをつけていないので、読む側で重要な要素を拾い集めてパズルのように概要を作ってあげる必要があります。
つまり作品を普通に評価するのにただ読むのではなく一手間加える必要がある……これは結構キツいのではないでしょうか。
深く読み込むのは作品を「より」楽しむ為にやる事であって、ただ読んで楽しむ段階からそれを要求するのはあまりにハードルが高い。初見からそれをちゃんとやってくれる方が一体どれ程いるのでしょうか。

才能があるのは分かります。磨けば光りそうなのも分かります。ただ今の段階ではあまりに原石過ぎる。
本当に磨かれるのかも光るかも分からないのに、その可能性の為だけに連載の場を与えてしまうのは流石にリスキーだと思います。
あと複数回読み切りを発表するか誰かのアシスタントとして暫く働くかして、個性は殺さず少年漫画の魅せ方を勉強して、それでやっと連載の成否を問うべきではないでしょうか。










【総評】
まさかの全部支持しない。
しかし5作品全てを読み終えた今読み返しても、この感想は特に間違っているとは思いません。全作品がNEXTかGIGAに載るべき物でした。精々許されて、普段の読み切り枠でしょう。
金未来は明言していないとはいえ、優勝した作品ないし作者に連載権が与えられる場と認識されている事は、編集部も分かっている筈で。
もしも満足な作品が集まらないのであれば、2007年や2013年のように開催しない選択肢もあったのでは無いでしょうか。

敢えて順位付けをするならば。

1.除冷師煉太郎の約束
2.ジキルの使い魔
2.魔法少年X
4.レイブンブライ
5.超加速人間レオ

となりますか。
しかし正直どれも連載には来て欲しくない。もしどうしても連載するならば、それまでの間にみっちり勉強して修行して漫画家として何段かレベルアップしてからにして下さい。





  1. 2017/10/03(火) 15:21:29|
  2. ジャンプ感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17